こんにちは、操身術の中島です。

 

今回は、柔道など組技系格闘技で使える「崩し方」がテーマです。

柔道では、相手を崩すのに、「パワー・スピード・タイミング・崩す方向・体の使い方など」が重要だと思われています。

 

もちろん、それも大事なのですが、あまり知られていない崩し方として、「体の力の入らなくなる部分」を押すという方法があります。

 

上級者は無意識に使っていたり、技のコツとして知られていたりするものもあります。

操身術では、この「バランスが崩れて弱体化してしまうポイント」を、研究してきました。
今回の動画は、その一部のご紹介です。

 

筋力で頑張っていても、力が抜けてしまってバランスを保てなくなります。

 

体には、力が抜けてしまうポイントがたくさんあって、それらを刺激すると、相手を崩すことができ、技をかけやすくなります。

 

このポイントのくわしい場所や押す時のポイントなどのくわしく解説するDVDを現在制作中です。

 

興味のある方は、近日発売予定なので、ブログやYOUTUBEチャンネルをチェックしておいて下さい。